平成25年11月30日
神奈川県立保健福祉大学の同窓会が
設立されました。
現在、同窓会は学部・大学院卒業生(横須賀キャンパス)だけでなく、
ヘルスイノベーション研究科(川崎:殿町キャンパス)や、
在校生、現・旧教職員のほか、
大学の前身である栄養短大・衛生短大卒業生にも裾野を広げています。
主な活動は、次の通りです。
1.会員相互の交流
2.大学とのパートナーシップ形成
3.在校生支援
神奈川県立保健福祉大学の同窓会が
設立されました。
現在、同窓会は学部・大学院卒業生(横須賀キャンパス)だけでなく、
ヘルスイノベーション研究科(川崎:殿町キャンパス)や、
在校生、現・旧教職員のほか、
大学の前身である栄養短大・衛生短大卒業生にも裾野を広げています。
主な活動は、次の通りです。
1.会員相互の交流
2.大学とのパートナーシップ形成
3.在校生支援
<新着情報> R5.1.29更新
【お知らせ】ヘルスケア領域の困りごと解決のためのピックソンについて
2023年2月25日・3月4日に、「ヘルスケア領域の困りごと解決のためのピックソン(ワークショップ)」がオンラインで開催されます。
医療現場に散在する多くの困りごとを、「実践的な手法の取得」、「イノベーション人材創出」、「地域エコシステムの形成」の視点を取り入れ、解決案を想像するイベントとなっています。 ぜひご参加ください。 詳細はコチラ!! |
【活動報告】神奈川県立保健福祉大学設立20周年記念シンポジウム&Web進路相談について
2022年10月30日に、同窓会主催企画「神奈川県立保健福祉大学創立記念20周年記念シンポジウム」と在校生向けWeb進路相談を開催しました。
大谷理事長や顧問の水戸先生をはじめ、 30名を超える方々にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 ※現在、当日のプレゼンテーション動画を公開中です。 詳細はコチラ!! |
【活動報告】令和4年度神奈川県立保健福祉大学同窓会総会について
同窓会規約第18条に基づき、2022年10月30日(日)に令和4年度定期総会を開催しました。
同日に開催された第12回ヒューマンサービス研究会でも同窓会活動の報告を行いました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 ※アクティビティレポート(2021-2022)を作成しましたので、ぜひご覧ください。 詳細はコチラ!! |
【活動報告】2022年度ホームカミングミーティングについて
2022年6月18日に、同窓生や在学生、教員との交流・情報交換を目的とした「2022年度ホームカミングミーティング」を開催しました。
※現在、当日のプレゼンテーション動画を公開中です。 詳細はコチラ!! |
【お知らせ】会員証アプリの導入について
【お知らせ】同窓会Instagramの開設について
![]()
|
2023年1月26日現在の会員数(申込者を含む)
名
2023年1月26日現在の会員内訳
学部卒業生 672名
大学院修了生 18名
SHI修了生 22名
栄養短大卒業生 97名
衛生短大卒業生 2名
特別会員(現・旧教職員) 58名
準会員(学部生) 84名
合計 953名
学部卒業生 672名
大学院修了生 18名
SHI修了生 22名
栄養短大卒業生 97名
衛生短大卒業生 2名
特別会員(現・旧教職員) 58名
準会員(学部生) 84名
合計 953名
↑クリックで展開します↑
会員の皆様へ
会員の皆様へ最新のご案内をお送りするため、
メールアドレス等の会員情報が変更になった場合は
下記フォームよりお知らせください。
メールアドレス等の会員情報が変更になった場合は
下記フォームよりお知らせください。
↑クリックで展開します↑
<役員>第4期役員 任期: 2021.11.30~2023.11.30
会 長 齋藤 真哉(社福2期)
副 会 長 森田 祐輔(栄養1期)
事務局長 田口 健介(OT1期)
書 記 中川 早紀(社福6期)
会 計 黒澤 千尋(PT2期)
渡瀬 晃久(SHI1期)
監 査 大澤 真美(看護13期)
高田 健人(栄養3期)
<顧問>
村上 明美(神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部長)
水戸 優子(神奈川県立保健福祉大学 看護学科教授・大学院保健福祉学研究科副研究科長)
会 長 齋藤 真哉(社福2期)
副 会 長 森田 祐輔(栄養1期)
事務局長 田口 健介(OT1期)
書 記 中川 早紀(社福6期)
会 計 黒澤 千尋(PT2期)
渡瀬 晃久(SHI1期)
監 査 大澤 真美(看護13期)
高田 健人(栄養3期)
<顧問>
村上 明美(神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部長)
水戸 優子(神奈川県立保健福祉大学 看護学科教授・大学院保健福祉学研究科副研究科長)
神奈川県立保健福祉大学同窓会 事務局
Mail : kuhs-reunion@kuhs.ac.jp
【学内連絡窓口】
看護学科教員 水戸 優子
リハビリテーション学科 黒澤 千尋
【同窓会事務室】
〒238-8522 神奈川県横須賀市平成町1-10-1
横須賀キャンパス内 A260
Mail : kuhs-reunion@kuhs.ac.jp
【学内連絡窓口】
看護学科教員 水戸 優子
リハビリテーション学科 黒澤 千尋
【同窓会事務室】
〒238-8522 神奈川県横須賀市平成町1-10-1
横須賀キャンパス内 A260